
262の法則って知ってますか?
2:6:2という「人に関する」不思議な法則で「良い:普通:ダメ」の絶対的な割合です。
この法則を知っていれば、気持ちがスッキリします。
これを、ライブ配信のお仕事や日常生活の人間関係に当てはめてもそうです。
あなたの身の回りの、10人の人に「普通」に接していて、
あなたのことを好きな人が2割
あなたに関心がない人が6割
あなたのことが嫌いな人が2割
という割合になります。
ただ、この割合というのは、自分が他人に対して思っていることの「鏡に映した」ものです。
この割合は「普通」に接している場合なので、そもそも「普通」というのは個人差があります。
・ 好きな人が多い人は、好きになってくれる人が多いです、なぜなら好きな人には自然と優しくしたり気遣いをするので、相手から好きになってもらえる割合が多くなります。
・他人に関心を持てば、その分 関心を持ってもらえます。
・他人のことを嫌いだと思えば、そうゆう態度をしてしまうので相手からも嫌われます。
人間の幸せ・不幸せとは、辿っていくと人間関係です。
人間関係が上手くいっていて幸せだと、気持ちに張りがあり、やる気が出ますよね!
良くも悪くも人間関係を作る原点は「自分自身」なので、262の法則を基準として考えていきたいですね。