
事務所に切花や観葉植物を置くようになって、初めて知った言葉があります。
一番花・花がら摘み・切り戻し・水切り・摘芯・元肥・追肥など・・・
それぞれ、花を綺麗に咲かせるためだったり、成長をよくするために必要なことなんですが、
これって、それぞれが、成功できる自分に成長していくことに必要なことと重なる意味があると思います。
今、事務所の本棚にある、カレーのCoCo一番屋の創業者の宗次徳二さんの「夢を持つな目標を持て」という本を読み返しているのですが、
「人生の成功5つの実践」が書いてあるページ(106P)に、「花を育てるべし」と書いてありました。
詳しくは書いてありませんでしたが、そうゆうことなんだなと思いました。
「夢を持つな目標を持て」は、事務所の本棚にありますので、よかったら読んでみてください。