
お金持ちになりたければ、お金持ちはどんな人なのかを研究して、単純に真似をすればいいです。
お金持ちの共通点の一つに、綺麗好き、几帳面だという一面があります。
お金持ちの人の家や車の中は、いたってシンプルで、いつも綺麗にしています。
逆に、貧乏人になればなるほど、家の中にはいらないものが多く、車の車内には物が多く置いてあります。その末路はゴミ屋敷の住人です。
お金持ちということは、それだけの多くの収入を得る仕事をしている人ですから、
貧乏人と比べると、決断や責任も多く、仕事のことで考えないといけないことが多いです。
単純に、多くお金を稼ぐために、多く頭を使っているから、その分 お金持ちなんですよ。
だから、無駄なことは、出来るだけ考えなくてもいいように、いつも綺麗にしているのです。
また、お金持ちは頭の中がシンプルな人が多いです。
お金持ちは自分で考えても解決しないようなことは、最初から考えず、
詳しい人の意見を聞く、または 全部 人に任せることで、早く解決して「先に進む」といった人が多いです。
逆に、貧乏人は、自分で考えても答えが出ないことを多くため込んで、ずーと悩みます。
そして、いつまでたっても「前に進めない」ので、結果的には自分を正当化する適当な理由を作り「諦めてしまい」あまり頭を使わなくて良い、低賃金の作業的な仕事につくのです。
だからいつまでたっても貧乏から抜け出せないのです。
人間の脳って処理できる容量が決まっていて、みんな平等です。
それならば、頭の中を出来るだけシンプルにして、この先自分が望むべきことに、たくさん頭を使っている人の方が、金持ちになって当然です。
この先、金持ちになるのか貧乏のままでいいのかは、人それぞれの人生なので、それぞれでいいと思いますが、
まとめると、お金持ちになりたければ、お金持ちの人と同じように、身の回りも頭の中も、いらないものは「断捨離」をしてシンプルにするべきだと思います。
季節的に良い時期なので、断捨離について書いてみました。